JP Coders

Published on

Bash dateで昨日の日付、明日、数日後、数日前の日付を出力

Bash dateコマンドで特定の日付を出力する方法

Linuxパソコンやサーバーのコマンドラインで、Bash言語のdateコマンドを使って昨日、明日、数日後、数日前の日付を出力する方法について紹介します。

昨日の日付を出力

昨日の日付を出力するには、--dateオプションに'-1 day'を指定します。

$ date +%-m/%-d --date='-1 day'

数日前の日付を出力

たとえば、7日前の日付を出力するには、'-7 day'を指定します。

$ date +%-m/%-d --date='-7 day'

出力例:

3/6

1年前の日付を出力

1年前の日付を出力するには、'-365 day'を指定します。

$ date +%-m/%-d --date='-365 day'

出力例:

3/13

明日の日付を出力

明日の日付を出力するには、'+1 day'を指定します。

$ date +%-m/%-d --date='+1 day'

数日後の日付を出力

たとえば、2日後の日付を出力するには、'+2 day'を指定します。

$ date +%-m/%-d --date='+2 day'

出力例:

3/15

数日後かつ数ヶ月後の日付を出力

2日後かつ2ヶ月後の日付を出力するには、'+2 day +2 month'を指定します。

$ date +%-m/%-d --date='+2 day +2 month'

出力例:

5/15

参考リンク

詳細については、Stack Overflowの関連スレッドも参照してください。

Authors
  • avatar
  • Name
  • 情報技術者 / Z世代プログラマー / 米大学院にてデータサイエンスを学ぶ

  • ITプロフェッショナルとして活動しています。React.js等のモダンなウェブ制作・アプリ開発を得意としており、Java・Python・Rust等のプログラミング言語を用いたソフトウェア開発全般を行っています。

お手伝いできますか? 🤝

他の方法でのご連絡をご希望ですか?
web制作ご依頼受付中

本記事で掲載している情報やコードは執筆時点のものであり、動作を保証するものではありません。 自己責任のもと、プログラムの実行や情報の利用にあたってはご注意ください。


本記事には提携する企業の広告が含まれる場合があります。